筑後の酒蔵の作る麦焼酎を集めてみました。一般的な麦焼酎にはあっさりとした先入観がありますが、これらの焼酎は原料である福岡県の大麦の風味をしっかりと液中に封じ込めてあり、例えば芋焼酎に負けないようなどっしりとしたコクや麦茶やカカオを感じさせる香ばしいフレーバーがあります。これまでの麦焼酎のイメージが変わってしまうような焼酎ぞろいです。 【けいこうとなるも】 九州横断道、杷木インターのすぐそばに位置する焼酎蔵「ゑびす酒造」。この「けいこうとなるも」は常圧蒸留した麦焼酎を3年間貯蔵したもの。 熟成に樽を用いていないので、大麦のピュアなうま味がまろやかにそしてしっかり酒に反映されていて、お湯割りでもロックでも楽しむことができます。 【豪気 歌垣 麦 原酒】 40度前後の原酒を樽で長期熟成させたものは、福岡県産酒では案外とポピュラーに存在しますが、甕(かめ)熟成させたものは少ないと思います。 言うまでもなく樽のニュアンスがありませんので、材料由来の煎り麦の香りと、麹由来の栗の実ような香りがあり、それと甕壷の蓋の桜材由来の桜餅のノートをうっすら感じることができ、淡く優しい甘さが伴います。 ウイスキー並みの度数があるので、冷凍庫で氷温以下にし炭酸で割ると麦本来のの風味を存分に楽しむことができます。 【ちくご胡坐】 大気と同じ気圧で蒸留を施す、常圧蒸留の麦焼酎は原料の大麦の特徴をそのまま焼酎に反映されるのが特徴です。 麦茶は麦の味わいがあるように、麦焼酎も麦の穀物の味わいが出て然るもの。 ワインのシュールリー製法よろしく、澱とともに約2年の熟成。穀物に含まれていた旨味の塊である油分が浮かんでくるのを手作業で漉き、なるべく旨味を液中に残してある「自然熟成」にこだわっています。 |
|||
■セット内容 | |||
酒造元 | ゑびす酒造 | 池亀酒造 | 杜の蔵 |
名称 | けいこうとなるも 麦25度 | ちくご胡坐(あぐら)麦 25度 | 豪気 歌垣 麦 原酒42度 |
容量 | 720ml | 720ml | 720ml |