| 近年2011年に、AOC認定を受けたグロ・プラン・デュ・ペイ・ナンテ。 原料となる品種「フォルブランシュ」はロワール川が大西洋に注ぐ河口付近でミュスカデと一緒に育てられています。 かつてはコニャックを生み出す品種でしたが、接木をすると病弱になるためコニャックの座はユニブランに譲り、2011まではミュスカデの影でひっそりとVDSQワインとして地元ナントの人々に愛されてきました。 どうしてもミュスカデが初夏から夏場なので、フォルブランジュ(グロ・プラン)も夏なイメージがありますが、テイスティングしてみるとオールシーズン楽しめるのでは?という感想が浮かびました。 澱とともに熟成を進めるシュールリー製法。レモンを思わせる清涼感のあるクエン酸の味わいは焼き魚、素朴な魚介料理と一緒に楽しめます。 |
|
| 生産国: |
フランス |
| 地方: |
ロワール |
| 地区: |
ペイ・ナント |
| 種類: |
果実酒 |
| 分類: |
白ワイン |
| タイプ: |
ドライな辛口 |
| ヴィンテージ: |
2016 ヴィンテージは変動する場合があります。 ご指定がある際はお問い合わせください。 |
| 生産者: |
ベルナール・エ・ドミニク・マルタン |
| 等級: |
グロ・プラン・デュ・ペイ・ナンテAC |
| 原料品種: |
グロプラン(フォルブランシュ) |
| 容量: |
750ml |