| ブルゴーニュ地方の生産者が瓶内二次発酵で造るクレマン・ド・ブルゴーニュ。 輸入元の資料を見ていると、近年名だたる生産者のスパークリングワインを目にします。 シャンパーニュは規定により主に3種類のブドウ品種の中で味わいを表現しますが、クレマン・ド・ブルゴーニュにおいては、その3倍の9種類を使用することができ、通年販売されているスティル・ワインによってそれぞれの果実の品質の高さは折り紙付きで、より自由度の高いスパークリングワインが少量ながらも生産されています。 ※クレマン・ド・ブルゴーニュにもブレンドの比率などで規定があります※ 自らの名前「ニコラ・ポテル」ブランドを持つコタン・フレールを卒業(笑)した氏は、現在、自社畑でとれた果実を醸造する「ドメーヌ・ド・ベレーヌ」と契約農家から買い付けた果実を醸造する「メゾン・ロッシュ・ド・ベレーヌ」を運営しています。 農業と古木にこだわる生粋のブルギニヨンが造るクレマン・ド・ブルゴーニュ。 繊細なムースの中には、オレンジや白桃、花密の健康的なフレーヴァーが広がるブリュットです。 |
|
| 生産国: |
フランス |
| 地方: |
ブルゴーニュ地方 |
| 種類: |
果実酒 |
| 分類: |
スパークリングワイン |
| タイプ: |
ブリュット |
| ヴィンテージ: |
NV |
| 生産者: |
メゾン・ロッシュ・ド・ベレーヌ |
| 等級: |
クレマン・ド・ブルゴーニュAC |
| 原料品種: |
シャルドネ45% ピノノワール45% アリゴテ ガメイ |
| 容量: |
750ml |