| 「愛山」というと清酒に用いられる酒米の名称です。 よって日本酒の名称に使われる事も多く、混同されることのないようご注意ください。 これは、「三井の寿純米大吟醸・愛山」で生じた副産物の酒粕に加水し、再度発酵させることで発生するアルコールを蒸留した粕取焼酎です。 H30年の福岡国税局酒類鑑評会「本格焼酎の部」に於きまして、最高賞の大賞を受賞しました。 【国税庁HP】 https://www.nta.go.jp/about/organization/fukuoka/sake/kanpyokai/h30/list.htm 生産量の少ない焼酎です。品切れの際はご容赦ください。 【参照】 ちなみに日本酒の「純米大吟醸・愛山」はこちら。 https://www.bariuma.net/category-1/category-2/720ml-ja-2.html |
|
| 地方: |
福岡県 |
| 地区: |
三井郡大刀洗町 |
| 種類: |
焼酎乙類 |
| 分類: |
酒粕焼酎 |
| 生産者: |
研醸(株) |
| 原料: |
酒粕 |
| 容量: |
720ml |
| アルコール度数 |
25度 |